| 開催日時 | 平成20年8月27日(水)午後(13:00〜17:30) | 
| 開催場所 | 豊橋技術科学大学 サテライトオフィス | 
| (豊橋市松葉町2丁目10番地 TEL:0532-44-8252) | |
| http://www.tut.ac.jp/Frame99/technos/sate_map.jpg | 
| ○講演 | 
|---|
| 13:00〜13:40 「同期観察報告(仮題)」 | 
| 住友ゴム 岸本 浩通 | 
| 13:40〜14:20 「4月の結像CT実験報告(仮題)」 | 
| 大阪大学 柳楽知也 | 
| 14:20〜15:00 「化石の3D観察(仮題)」 | 
| 新潟大学 高橋正道 | 
| 15:00〜15:20 休 憩 | 
| 15:20〜16:00 「吸収端差分イメージングとその精度・再現性」「科研費申請書の概要説明」 | 
| 豊橋技術科学大学 戸田裕之,清水一行 | 
| 16:00〜16:40 「micro/nano-CT の高速化/高分解能化の現状と課題(科研費計画研究の技術的解説)」 | 
| JASRI 鈴木芳生 | 
| 16:40〜17:00 「ビームライン情報および国際会議参加報告」 | 
| JASRI ビームライン担当 | 
| ○運営に関する議事 | 
| 17:00〜17:30 運営に関する議事 |